当店のオリジナルデッキ、Greg “PNUT” Galinsky ゲストアーティストモデルが入荷
サンフランシスコを拠点に活動する Greg “PNUT” Galinsky(グレッグ・ピーナッツ・ガリンスキー)のゲストアーティストモデルのデッキが完成! 2005年、Ferris Plock と来日した際、店頭の路面にも ESOW 氏と3人で描いてもらったこともあり、当店とも長きに渡り所縁のあるアーティスト。
サンフランシスコを拠点に活動する Greg “PNUT” Galinsky(グレッグ・ピーナッツ・ガリンスキー)のゲストアーティストモデルのデッキが完成! 2005年、Ferris Plock と来日した際、店頭の路面にも ESOW 氏と3人で描いてもらったこともあり、当店とも長きに渡り所縁のあるアーティスト。
スケートボード初心者のお客様から、「スケートボード専用のシューズを履いた方が良いですか?」 「普通のスニーカーとスケートシューズはどう違うのですか?」 「どのブランドを選べば良いですか?」 といった質問をよく受けます。スケートシューズ(スケシュー)の特徴と、各ブランドについてご説明します。
CALIFORNIA STREET / SKATE BAG "FUTURA PACK SHOULDER 3"スケートボードの持ち運びに便利な、当店オリジナルのパッカブルスケートバッグ。スケートバッグはスケートボードに乗っていない移動、自転車や電車、突然の雨など様々な時に活用出来ます。
当店で扱っているトラックの最軽量モデル、TENSOR(テンサー トラック) Mag Light を使用したスケートボード完成品(コンプリートセット)が登場。初心者のお客様からよく聞かれる、「もっと軽いものはないですか?」「軽い方がやりやすくないですか?」そんなご要望に答えるべく、最軽量モデルをご用意いたしました!
スケートボードからの衝撃を90%以上吸収してくれる驚異のインソール、FOOTPRINT(フットプリント)の特徴と選び方について。「フットプリントのインソールってどうですか?」、「自分に合ったモデルはどれですか?」 といった質問をよく受けます。今回は、フットプリントインソールの特徴と選び方について説明していきたいと思います。
Tシャツ、パーカー、ステッカーの3アイテムをリリース。カラーも豊富に取り揃えました。GONZ が所属する DELUXE DISTRIBUTION 発信で、世界のスケートショップに対して行われた "A SKETCHY SKATESHOP APPRECIATION PROGRAM" と題した今回の企画。長きに渡り、スケートボードに多大なる影響を与え続けているゴンズからのプレゼントにただただ感動しております!
BMX界の重鎮 TAJ MIHELICH が手掛ける自転車ブランド FAIRDALE(フェアデール)。そのフェアデールが開発したアイテム、PANNIER SKATERACK ですが、自転車で移動するスケーターには非常に便利なアイテムです!
ベアリングで世界にその名を轟かせる NINJA(ニンジャ)、今回はそんな世界レベルのブランドが作り出す "SKATE WAX (スケートワックス)" をご紹介したいと思います。
スケートボード、スケボーベアリングのメンテナンス解説ページです。スケートボードのメンテナンスで一番手間がかかるのってベアリング洗浄ですよね。今回は初めての方でもできる、ベアリングの洗浄方法についてご説明していきます。 やってみると意外と簡単なので、順にご説明していきたいと思います。
ウィールもたくさん種類がありますが、僕はいつも SPITFIRE(スピットファイヤー) の F4 こと FORMULA FOUR(フォーミュラフォー)を使用しています。今最も乗られている、SPITFIRE のウィール FORMULA FOUR の硬さ/シェイプ/縁石との相性 についてご説明します。